有限会社リアライズ 会社情報
一般情報
バリアフリーイベント支援プログラム 障害のある方や高齢者のみなさんが大切な人と一緒にイベントを楽しんでいただくためのノウハウをお教えします2016年4月に『障害者差別解消法』が施行されました。これからの劇場は障害のある方から求められれば観劇、鑑賞できるような合理的配慮をしなければなりません。知らなかったではすまされません。これまで劇場やホールに訪れたくても、鑑賞できるような環境設備がされていなかったため訪れることができなかった障害のある方はたくさんいます。どうしたらよいのか?どこをどう変えればよいのか?これからのホールのあるべき姿に向けて、私たちリアライズがお手伝いします。そのホールでできることからはじめれば、障害のある方もない方も分け隔てなく一緒に楽しんでもらえます。それは高齢で聴こえにくくなったり、見えにくくなった方にも同じで、誰もが楽しめるイベントに生まれ変わります。 弊社は15年にわたってバリアフリーイベントに携わり、障害のある方の【鑑賞サポート】について試行錯誤を積み重ねてきました。いったいどのようにして【鑑賞サポート】が必要な方たちにイベント情報を知らせるのか?どうすれば足を運んでもらえるのか?聴覚や知的障害のある方のための字幕情報は台本をそのまま表示していればいいのか?視覚に障害のある方のための副音声ガイドは何をどこまで伝えればいいのか?どうすれば一緒に楽しめるのか?それらをいつも考えながらお客様の声に耳を傾け、改善を重ねてきました。障害のある方たちも劇場に訪れ、演劇や映画、音楽などの文化や芸術に触れ、一緒に泣いたり笑ったりすることのできる環境づくりに取り組んできました。この環境づくりを全国に広めることにで、多くの人が感動を共有することができると思いました。そこで、私どもの経験とノウハウを伝えていく支援プログラムをつくりました。弊社が提案する<バリアフリーイベント支援プログラム>は、演劇や映画、コンサートなどを視覚や聴覚に障害のある方たちも楽しんでいただけるようにする【鑑賞サポート】を充実させるものです。【鑑賞サポート】があることによって、今まで足を運べなかった方たちもイベントに参加できるようになり、劇場に新しいコミュニケーションが生まれます。また、<研修セミナー>は『障害者差別解消法』に対応していくためには何をすればよいのか。障害のある方たちをどのようにサポートをすればいいのか。訪れた観客のみなさんが快適に楽しめるようになるのか。これらを知ってもらうためのセミナーです。ぜひお試しください。 バリアフリーイベント支援プログラムのご案内バリアフリーイベント研修セミナーのご案内 バリアフリーイベントの開催には、コストとノウハウ、そして様々な現場経験が必要になります。アドバイザー 南部充央 多様な障害のある方の鑑賞サポートのためにより多くの人が舞台芸術を楽しむために鑑賞サポートがあります。字幕や音声ガイドといった鑑賞サポートはもちろんですが、それだけでは誰もが文化芸術を楽しめる環境をつくったことにはなりません。障害の種別や程度は多様です。鑑賞を阻む障壁が何なのかを想像することが大切で、そのためには障害のある人たちのことを知ることが必要です。リアライズがおこなうバリアフリーイベント支援プログラムでは障害への理解、支援する意識を深めるとともに支援できる人材を育成することを目的に実施します。 アドバイザーブログを見る 私たちが培ってきた10年以上のバリアフリーイベントの経験やノウハウを活用してください実績伝統芸能をバリアフリーで公演万作の会狂言公演を可能な限り鑑賞サポートを施した内容で実施した「バリアフリー狂言でござる」の制作・運営を実施しました。 視覚障害のある方も楽しめる演劇決してハード的に恵まれた環境ではなかったピッコロシアターで視覚に障害のある方も楽しめる音声ガイド付き演劇公演づくりを支援・サポートしました。ミュージカル公演に鑑賞サポート日産労連主催によるクリスマスチャリティー公演「劇団四季ミュージカル」に字幕、音声ガイドの鑑賞サポートを実施しました。 続きをみる バリアフリーイベントのリーディングカンパニーそれが私たちリアライズです 会社概要 株式会社リアライズ1999年1月、イベントの企画・制作・運営会社として設立。特に、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)の企画・制作・運営に約15年わたって携わったことでバリアフリーイベントの実績と経験を豊富に積む一方、公共ホールにおける指定管理業務の事業企画制作業務にも携わり、各地域における市民協働事業に取り組む。現在は、バリアフリーイベントの経験とノウハウを全国の劇場に広めるための講演活動やバリアフリーイベントづくりの支援プログラムにも取り組む。社是私たちは、誰もが平等に楽しめる空間の創出に努め、文化に貢献する企業を目指します。1.わたしたちの行動、仕事によってたくさんの人に豊かな時間を提供できるように努めます。2.私たちの働きでよりよい社会をつくり、私たちの人生を豊かにします。3.企業を支える全ての人に感謝します。所在地〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町13-38 千代田ビル北館tel : 06-6372-6998 / fax : 06-6372-6995事業内容・バリアフリーイベント等の企画、制作、運営・バリアフリーイベント等の研修セミナー・イベント・舞台等の企画、制作、運営・各種セミナー・講演会の企画及び運営・広告・プロモーション業務・施設運営業務・クリエイティブ・各種制作・印刷・チラシ・ポスター制作 続きをみる 大阪府大阪市北区浪花町13−38 千代田ビル北館
14−33 Ōsaka-shi
- 営業時間
-
月曜日:09:00 - 17:00火曜日:09:00 - 17:00水曜日:09:00 - 17:00木曜日:09:00 - 17:00金曜日:09:00 - 17:00
- 電話番号
- +816-6372-6998
- リンク
有限会社リアライズ レビュー&評価
この会社の評価は?
あなたはこの会社のオーナーですか?もしそうなら、あなたの会社のプロフィールを更新し、製品、オファーを追加し、検索エンジンでより高い位置の機会を失うことはありません。